2022年11月23日水曜日

西区民おまつり広場(福祉ふれあい’22)が開催されました!

 113日(木・祝)に庄内緑地公園で西区民おまつり広場(福祉ふれあい’22)が開催されました。

平成30年度以来の開催でしたが、多くの区民の方々がお越しくださりとても賑やかで活気のあるおまつりになりました。

社会福祉協議会では、赤い羽根共同募金のPRコーナーやどなたでも楽しめるゲームコーナー、車いす体験コーナー、おもちゃ病院コーナーを設置し、多くのボランティアの方々のご協力により、ご来場の皆様に楽しんでいただくことができました。

いきいき支援センターでは、脳年齢測定や認知症に関するクイズを行いました。お子様からご高齢の方までたくさんの方が参加してくださり、認知症について正しく理解するきっかけになったと思います。

ご来場・ご協力いただいた皆様、本当にありがとうございました。




2022年11月21日月曜日

浮野学区のボランティア交流会&勉強会

 11月8日に浮野コミュニティセンターで、「地域支えあい事業」のボランティアに登録されている皆さんに参加いただく交流会が開催されました。気温が下がって冷える日でしたが、約30名が参加されました。

社協からは、事業の取り組み状況の紹介と、勉強会として「人と接するときのコツ・普段の生活で役に立つちょっとした小ワザ」をご紹介しました。

取り組みの紹介では、事業に関するご質問をいただくなど関心の高さが感じられました。勉強会では、人との距離感などのコミュニケーションからごみの分別や捨て方、重い家具などの運び方のコツについてお話ししました。話の途中に質問が飛び交うなど、皆さんの積極的な意識がよく感じられました。

「誰もが住みやすいまちづくり」は、皆さんの温かいお気持ちや活動に支えられていることが改めて感じられる会でした。参加していいただいた皆さんには、活動や周知に使っていただくトートバッグをお配りしました。

 

※「地域支えあい事業」は、高齢者などのちょっとした困りごとを、学区住民のボランティア活動で支えるしくみです。西区19学区中の7学区で取り組まれています。



2022年11月9日水曜日

シンポジウムに登壇しました!

 1か月以上前になりますが、9/191500から「私のまちのSDGs」~芸術とテクノロジーを活用した「共創の場」~をテーマとしたシンポジウムが、イオンモールNagoya Noritake Garden3階イオンホールで開催されました。当日は台風が接近するあいにくの空模様でしたが、30名ほどの来場者がありました。

名古屋大学教授などの錚々たる面々の中、西区社協からは伊藤次長が登壇しました。「だれでも・みんなで・ささえあう」をテーマに「西区」が、もっと住みよい「まち」になるためのヒントや思いやりの大切さ、社協のこれからの取り組みなどを話しました。

「福祉」のを越えて、医療・科学、マーケティングや芸術といった、幅広いお話から、地域福祉や地域共生社会に向けたヒントがたくさんいただけました。



2022年11月7日月曜日

コーヒーDEおもてなし「いきいきシニアライフ応援講座」第1回目を開催しました。

 

1027日(木)に、西生涯学習センターでコーヒーDEおもてなし「いきいきシニアライフ応援講座」第1回目を開催し17名の方にご参加いただきました。

この講座は、美味しいコーヒーの淹れ方とおもてなしの心を学び、地域の高齢者サロンなどで実際にコーヒーを淹れていただく内容となっています。受講生がサロン参加者との交流を通して地域活動に関心を持っていただき、今後の活動のきっかけ作りとなることができればと開催しました。

第1回目は上小田井にあるAlbert coffee Roasters中西さんを講師としてお招きし、コーヒー豆の知識やコーヒーの淹れ方を教えていただきました。

ゆっくり500円玉を描くように少しずつドリッパーからコーヒーにお湯をおとしていきます。皆さん真剣な表情でコーヒーを淹れ、その後は「やはり違うね」と言いながら自分で淹れたコーヒーを味わっていました。

その後は、地域活動について学ぶ講座でした。マジックのボランティアをされている受講生さんがいたので、即興で?マジックを披露していただき会場は大盛り上がりでした。