2025年7月31日木曜日

令和7年度下半期「ニコニコ西くらぶ」参加者募集‼️

「ニコニコ西くらぶ」では名古屋市から委託を受け、一般介護予防事業を行っています。週一回、半年間で楽しく介護・認知症予防・フレイル予防に関する講座・体操等を学びます🏋🏻また、健康寿命を延ばすための心と身体の健康づくりを目指し、地域の仲間と活動します。今回は、下半期[10月~3月]の参加者を募集いたします!※ご見学を希望の場合は、事前予約にて受付いたしますので

お気軽にご連絡ください

【参加期間】令和7年10月~令和8年3月までの6ヶ月間(同会場で週1回)

【対象】 市内在住65歳以上の方で、自分一人で会場まで歩いて、もしくは

     公共交通機関で来られる方

     ※看護・介護職員不在の為、個別対応は致しかねます。

【募集人数】各会場26名程度

※募集人数を超えた場合は抽選 新規の参加者が優先となります。

【参加費】 無料 ※材料費等が必要になる場合があります。

【申込方法】令和7年831日(日)までに郵送、電話またはFAXにて申込ください

【開催内容】


開催時間              午前の部              午後の部

                 1000~12:00          1345~15:45

開催会場  月 榎コミュニティセンター   庄内消防団詰所         

                火 栄生コミュニティセンター  比良コミュニティセンター    

                       水 浮野コミュニティセンター              

                       木 江西コミュニティセンター  山田コミュニティセンター    

                                                               城西コミュニティセンター    


【申込・照会先】 西区社会福祉協議会  ℡532-9076  FAX532-9082







2025年7月24日木曜日

令和7年度ボランティア・NPO応援助成プレゼンテーション審査会🧚🏻‍♂️

  7月18日に「ボランティア・NPO応援助成」の公開プレゼンテーションとその審査・結果発表を行いました!

この助成は赤い羽根の共同募金を財源に助成するもので、各団体の書類やプレゼンテーションの内容を厳正に審査して、その評価により助成額が決定します💁🏻‍♀️

  

 今年度のプレゼンテーション審査会には6団体に参加していただき、日頃の活動内容や地域活動への熱い思いをお話しいただきました🔥🔥

西陵高校の生徒さんにも審査員をお願いし、①必要性②協働性③広域性④継続性⑤財政状況の5つの審査基準をもとに審査していただきました✍🏻✨

 

審査により助成額の変更はありましたが、皆様からご寄付いただいた赤い羽根共同募金です。今後の地域活動に有効にご活用いただければ幸いです😆



2025年7月16日水曜日

鶴舞公園に行ってきました!!

 522日は、高齢者はつらつ長寿推進事業「ニコニコ西くらぶ」で外出企画を開催いたしました!

この日は皆さんと鶴舞公園に出掛けました!

 鶴舞公園の職員の方が案内してくださり、バラ園や普段コンサート等で使用する奏楽堂を見学し、とても有意義な時間となりました。

鶴舞公園に来たことがある方は多くおられましたが、公園の歴史や草花について詳しくガイドをしていただきながら、散策したことがある方は少なかったため、お仲間ととても楽しそうに歩かれていました🌳

 

 外出企画は、他の会場との親睦が深まることから、とてもいい機会となりました🫱🏾🫲🏻💗



2025年7月13日日曜日

リフレッシュ💆🏻‍♂️

 西区社協では、社会とのかかわりが少なくなっている方が、支援や社会につながるための家と社会 (地域) との「あいだ」にある居場所の運営をしています。

 

太陽がまぶしい季節になりましたが、いかがお過ごしでしょうか🎐

 

最近は、来所者の方とジェンガやYouTube鑑賞をして過ごしています。

ジェンガでは、ブロックを抜き取るごとに、来所者の方の真剣さも増し、とても盛り上がりました!

YouTubeでは、旬の食べ物を使用した調理動画を鑑賞しています🍆🥒🫚

 

みなさんも心身のリフレッシュをしながらお過ごしください🍹